
シン君が下痢になりました💦(*´Д`)
こんにちは~~、ハナです🌷
6月は体調を崩しやすい季節らしいです💦
日中は暑くて朝晩は冷えるので、調節が大変ですよね💦💦
🚽シン君が下痢に🚽
月曜日の朝、起きて来たシン君が、何だか変です💦
シン君:『お腹痛い・・・(-_-;)』
あらあら、お腹冷やしちゃったかな💦
念のため熱も測ってみたけど、平熱です🌡
でも、食欲もない様子なので、保育園はお休みにしました💦
お昼寝をあまりしなくなっってきたシン君ですが、この日は午前中からウトウト寝ていました🛏こんなに寝るってことは、やっぱ体調悪いんだな~~💦( ̄▽ ̄;)かわいそうに~~💦
お茶を飲むだけでも、刺激になるのか、下痢していました💦
心配だったので、すぐ小児科へ🏥
やっぱり胃腸風邪でした🤧
下痢が少し落ち着いてきたら、食べさせても良いみたいです🍴
一日ほとんど寝て過ごしましたが、夕方になると、
『お腹空いた~~~』
と言ってくれました💖その言葉、待ってたよ💖
シン君は、おかゆが苦手なので、夕飯の、野菜たっぷりお味噌汁の、汁だけ、ゆっくり飲ませました🥄
『おいし~~♪』
茶碗一杯を飲み干し、おかわり、と言うので、汁にご飯を入れて少しふやかし、食べさせました🍚
ご飯を食べるとお腹も満足したのか、ごちそうさまー、と言って手を合わせていました(*´▽`*)
少しでも食べてくれるとホッとします😀
しかし、問題はこの後です💦
下痢しなきゃいいけどなぁ・・・(; ・`д・´)
✨✨回復までに3日✨✨
夕飯の後、下痢しないかドキドキしていましたが、トイレに行く事はなく、お腹痛いも言わず、寝てくれました🌛
夜中も起きることなく、ぐっすりです🌛
このまま回復してくれるといいな💖
と思っていましたが、火曜日の朝、起きてきてすぐトイレへ💦
下痢でした😫
赤ちゃんの時にも、うんちが柔らかくなった事がありましたが、回復に1週間くらいかかったので、それくらいかかるかもしれないなーと思いました💦
でも、月曜と比べると、元気はいっぱいありました(笑)
よく喋りますし、昼寝もしません🌞
うんちも、柔らかさが、少しマシになってきました🚽
家でゆっくり休んで、回復を待つ事にしました✨✨
しかし・・・元気になると、家で過ごすのが大変です💦
体を動かすのが好きなシン君、ソファから飛び降りたり、壁を登ってみたり・・・
お願いだから、早く治って、保育園行こうね~~💦(笑)
🌞水曜日の朝🌞
火曜日は、食事を摂ると少し経ってすぐトイレへ、という感じでしたが、今日は朝起きてきても、下痢が出ませんでした✨✨
回復してきたかな、と期待を持ち、朝ごはんです🍚
しっかり食べ、時間が経ってもトイレへ行かない様子です🚽
少し遊んで、お昼ごはんを食べた後、お腹痛い~~と言ってトイレへ行きました💦💦
ぎゃぁぁーー、そうかぁ、また下痢かな、と思いましたが、トイレに見に行ってみると、なんと良いバナナうんち💩(笑)
あぁー、良かった、思ったより早く回復したなぁー💖
食欲も、段々と回復して、顔色も良くなりました😀
下痢の時は、バナナやリンゴも良いみたいなので、食べさせてみました🍌🍎
こんな時期ですし、下痢となると、保育園の先生に迷惑がかかるので、通園させるタイミングが難しいです~~💦💦
👄マスクが辛い時期になってきました👄
日中は暑くて、マスクが辛いですね~~💦💦
アリちゃんは、毎日マスクを付けて登校し、体育の時も付けているようなので、苦しくないか心配です💦💦
更に、マスクをしている時間が長いので、口の周りが荒れて来ました(>_<)
こんなに若い子でも、肌荒れするんだな、と切ない気持ちです💦
保湿をしっかりしなくては、ですね💡
しかし、マスクを付けて動くと、けっこう汗掻きませんか~~💦💦
息も苦しいですし、ほんと不愉快ですよね(笑)
でも、このマスクのお陰で感染しないで済んでいるのかな、と思うと、頼もしい存在です💖
そして最近、アリちゃんが毎朝鼻血を出すんですよね💦
元々鼻炎持ちで、花粉症もあるアリちゃん( ̄▽ ̄;)
粘膜が弱いんです😢
学校からのお便りでも、新しい学年に慣れてきたこの頃が危ない、とありました💦
気の緩みから、風邪を引いたり怪我をしたり、友達にきつく言ってしまってトラブルになったり・・・
つい夜更かし、や、ついおやつのダラダラ食べ、つい2度寝・・・などなど💦💦
この、つい・・・、が体の調子を崩す原因になるみたいです💦
この時期だからこそ、規則正しく生活する事を意識して、過ごしたいものですね✨✨

