ブログ

子供がスイミング教室に通い始めて、顔付けが出来るようになるまで

こんにちは、ハナです🌼

 

学校から、来月のプール開きのお便りが来ました✉

もうそんな季節なんですね~🏊

 

でも、緊急事態宣言が出ていたら、延期または中止だそうです💦

 

1年生の時は中止だったので、1回も学校のプールに入ったことのないアリちゃん🏊

今年は少しでも、入れるといいね💖

 

 

🏊通わせるつもりのなかったスイミング🏊


数ある習い事の中で、行かせるつもりがなかったスイミング教室。

理由は、月謝が高いから(笑)💰

家から近いスイミング教室は、一人7000円くらいするんです❕❕❕Σ( ̄ロ ̄lll)

無理(笑)

 

泳ぎ方くらい、私と旦那で教えるわよ!と思っていたのですが・・・💦

 

もともと、水遊びは大好きで、近所の市営の温水プールには、3歳位から喜んでよく行っていました🏊

温水なので、冬でも入れます⛄

 

シン君が生まれてからも、ちょくちょく通い、オムツが取れてからは、シン君も一緒に入るようになりました🌊

しかし、顔に水がかかるくらいは大丈夫でも、顔付けが全然できるようにならないんです💦💦

 

年長になってくると、顔付けや、得意な子は潜ったりして遊んでいるので、そろそろアリちゃんも出来るようになるかな、と思っていました💡

 

ところが、1年生になって、本腰を入れて教えても、怖くて怖くて全然顔が付けられません💦

 

学校でプールの授業があるので、やっぱり顔付け位はできないと苦労するし、自由に遊ぶ場合でも、監視の目はあっても、溺れたりする危険が高いのではないかと思いました💦

 

なので、少々スパルタも入り、回数も増やして頑張ったんですが・・・

やっぱりできませんでした💦

そのうち、顔付け顔付けと言い過ぎたのでしょう、プールが嫌になってきちゃったんです💦💦

 

もうこれは親の力じゃ無理だな・・・

 

回数も増やしたりしましたが、やっぱり私も旦那も歳なので、情けないんですが、毎週はきつい~~~っ(笑)冬なんか特に辛い(笑)

 

プロにお願いするしかないかな・・・

モノは試し、一度通ってみて、だめなら諦めよう、そう思って、通わせてみることにしました🌊

 

 

👙1年生の秋、9月から通い始めて9か月になります👙


今では、顔付けはもちろん、ジャンプして入ったり、潜ったり出来るようになりました✨✨

ゴーグルをして潜って、水の中で過ごすのが楽しいみたいです💖

 

顔付け、あんなに嫌がっていたのに、嘘みたいです(笑)

超が付く慎重派のアリちゃん(笑)

親の言う事には耳を貸さず、一向に顔を付ける気配がなかったのですが・・・

 

やっぱり、教え方にコツがあるのでしょうね✨✨

親は見学もできるので、レッスンの様子を見ていましたが、特別な事はしていない様にも見えます👀

 

バケツに入った水を頭からかぶってみたり、顔付けはホッペから始めたり、ワニさん歩きしたり・・・

でも、着実に少しづつ、成長していきました✨✨

 

アリちゃんは、顔付けは3か月、潜るのは半年くらいで達成していました😀

 

教え方と、雰囲気と、週に1回ですが、水に入り続ける事、これが良かったのでしょうか✨✨

 

ちなみに、シン君も一緒に通っています🚙

どうせ行くなら一緒に送迎できた方が楽だし、姉がいる方が安心かな、と思いまして😀

 

シン君は、顔付けはアリちゃんと同じ3か月くらいで出来るようになりましたが、アリちゃんに比べて、まだ体が小さいせいか、潜るのには少し時間がかかりました💦

 

今ではシン君も、顔付け、潜る、ジャンプ、できるようになりました(*´▽`*)

 

シン君は、顔付け3か月、潜るの8か月くらいで達成しました✨✨

 

やっぱり月謝高いだけあるなぁ~~~~(笑)というのが正直な感想です(笑)

 

💪体も強くなりました💪


スイミングに通って、潜ったりできるようになっただけでも嬉しいのですが、体力も付いてきたのか、風邪をひかなくなりました💪

 

2人とも、チョコチョコ熱を出したり、気管支が弱くて、咳が止まらなくなったりしていて、小児科へは頻繁に通っていたんです🏥

 

スイミングに通い始めてから、全然通わなくなりました✨✨強くなった気がします💖

 

顔付けの時は、怖い、と言って通うのを少し嫌がる事もありましたが、今ではアリちゃんもシン君も、楽しんで通ってくれています😄

クロールを頑張る、と言っているので、もうしばらく通わせるつもりです🌊

 

一番興味のなかった習い事ですが、通わせて良かったな、と思っています✨✨

2人で14000円なので、財布には、とても痛いですが・・・😨(笑)

 

ちなみに、3人目からは半額になるんですよね~~~(笑)半額は大きい~~~(笑)

 

 

🏊今年は余裕な気分で🏊


去年はアリちゃんも私も、学校のプールに不安を感じていました(; ・`д・´)

コロナで中止になったんですけどね💦

 

今年は、余裕です(笑)

気持ち的にも、こんなに変わるんですね~~(^^♪

 

シン君も、保育園でプールしたい~~と言って楽しみにしています🌊

 

今年は、どうかな、コロナ、まだ厳しいかな💦💦

 

学校や保育園の友達と入るプールって、とっても貴重な時間ですよね😄

 

少しでも、入れるといいな✨✨

 

子供がスイミング教室に通い始めて、顔付けが出来るようになるまで はコメントを受け付けていません