
夏気分(^^♪
こんにちは、ハナです🌻
庭の、ひまわりや朝顔が咲き始めました🌺
シン君もアリちゃんも、朝起きてすぐ気付き、
『咲いてる~~~』
と喜んでいました(●´ω`●)
お花って、癒しですよね~~(*´▽`*)
🔪春巻き作り🔪
今2人がハマっているお手伝い、春巻き作り🍳
巻き巻きするのが楽しいらしく、ここのところ、毎週作っています💪
中身も、毎回同じだと飽きるので、チーズとトマトにしてみたり、マシュマロを入れてみたり、いろいろ試しています(笑)
料理は、手先を使うし、頭も使うので、お手伝いしてもらうにはとても良い題材だと思います(●´ω`●)
洗濯物を、洗濯ばさみに挟むのも、良いらしいです💡
手先を使うのが、ポイントですね✋
毎週末に、宿題でお手伝いがあるので、交互にしてもらっています😄
小さいうちは、楽しんでしてくれるので、かわいいですよね(笑)
色々な食材に触れながら、その食材の産地にも目を向けると、ちょっとした社会の勉強にもなります📝
季節によって扱う食材も変わってくるので、そんな事も楽しみながら覚えられると良いなと思います💡
そして、一番良い効果が、食育です😄
嫌いな食材も、自分で調理すると、食べてみたくなるようで、食べてくれたりします( ´艸`)笑
『暑い夏にトマトを食べると、体を冷やしてくれるんだよ~~』
などと言うと、特にアリちゃんは響いて、じゃあ食べよう、と言います🍴
更に、
『キノコはどんな働きがあるの~~』
などと聞いてくるようになりました(●´ω`●)
聞かれて分からない時もあるので、親子で勉強しています(笑)
📝保護者会📝
アリちゃんの保護者会がありました(●´ω`●)
学校は車で行けないので、歩いて向かいました👣
雨は降っていなかったので良かったんですが、学校に着く頃には汗だくになりました💦💦
ちょっと小奇麗にしてきたのに、努力が水の泡です(笑)
先生と話なんて緊張するな~~、と思っていましたが、あっという間でした(*´▽`*)
まだ2年生だからか、成績の話はあまりなく、友達関係と学校での様子くらいの話でした✨
今の感じでいけば良いと思います、と言われ安心安心(●´ω`●)
でも、英語って3年生から始まるんですね💦💦
日本語もしっかりできてないのに、英語なんて大丈夫だろうか・・・💦💦
若干の不安を残して終了です(笑)
帰りも、当然、歩きです(*´Д`)
しかも、ミニトマトの鉢付き( ゚Д゚)笑
家に着く頃には化粧もドロドロで、妖怪のような形相です(笑)
キツかった~~~( ;∀;)笑
でも、学校の先生と関わる機会って、ほんとないので、顔を見て話せて、良かったです😄
あぁ~~~、長い長い夏休みが来るね~~(*´Д`)
🍑桃🍑
おばあちゃんから桃が届きました🍑
2人とも桃が大好きなので、大興奮です(笑)
食べたい食べたいの大合唱(*´▽`*)🎵
夕方だったので、夕食の後で頂く事にしました🍑
大好きな桃の為に、ごはん少な目に食べる、というアリちゃん 笑
桃が虫に食べられるかもしれないから、守りながらご飯食べるシン君 笑
桃、愛しすぎだよ~~(笑)
毎年、この時期に桃を送ってくれる、おばあちゃんに感謝です💖
サラッと夕食を済ませ、桃タイムです🍑
う~~~~ん、おいし~~~~💖💖💖
生きてて良かったね~~~(*´▽`*)
家族そろって食べられるのが、また幸せです✨✨
来年も、元気で🍑食べられますように✨おばあちゃん、よろしくね~~~笑

